【入試頻出】仮定法まとめ

Uncategorized

仮定法過去(現在のこと)

If S 【過去形】〜, S 【助Vの過去+原形】
もしSが〜(する)なら、Sは〜するだろうに

①If I had a take-koputa, I could fly.
(タケコプターです笑)
もし私がタケコプターを持っているなら、私は飛べるだろうに

②If I had a dokodemo-door, I would go to America now.
もし私がどこでもドアを持っているなら、私はアメリカに行くのに

③If I had an anki-pan, I wouldn’t forgot English vocabularies.
もし私が暗記パンを持っているなら、英語の単語を忘れないだろうに

仮定法過去完了(過去のこと)

If S【had+過去分詞】, S 【助Vの過去+have+過去分詞】
もしSが〜だったら、Sは〜(した)だっただろうに
If I had had money, I could have bought this car.
もし私がお金を持っていたら、私は車を買うことが出来ただろうに

If I had had an anki-pan, I would not have forgotten English vocabularies.
もし私が暗記パンを持っていたら、私は英語の単語を忘れなかっただろうに

仮定法過去+過去完了(混ぜver)

If S 【had+過去分詞】(過去を表す単語yesterday など), S 【助Vの過去形+原形】(現在を表す単語now
など)
(あの時)もしSが〜していたら、Sは(今)〜(する)だろうに

If I had left home earlier, I would be at a station now.
もし私が家を早く出ていたなら、私は今駅にいるだろうに

仮定法未来

If S should 原形, S 【助V(過去形)+原形】
        命令文〜
(もし万一〜ならば、〜するだろう/命令文)
If it should be sunny tomorrow, I would go hiking.
もし万一明日晴れなら、私はハイキングするだろう

If you should receive her message, please call me.
もしあなたが彼女からメッセージを受け取ったら、私に電話してください

If S were to 原形, S 【助V過去形+原形】
(もし仮に〜なら、〜するだろう)もし自分が死んだら等、実現するかは別としてありえないような未来についての仮定
If you were to die tomorrow, what would you do?
もしあなたが明日死ぬのなら、あなたは何をしますか?

応用仮定法(ifないverとかも)

①with(もし〜があれば)
With your help, I could have finished my homework.
もしあなたの助けがあったら、私は宿題を終わらせていただろうに(実際は終わらすことが出来なかった)

②without/ But for名詞/ if it were not for/ if it had not been for名詞
(もし〜がなかったら)
Without your help, I couldn’t have finished my homework.
あなたの助けがなかったら、私は宿題を終わらせていなかっただろうに(実際は終わらすことができた)

③A 名詞〜
A kind person would not do such a thing.
親切な人【なら】そのようなことはしないだろう

④otherwise (そうでなければ、そうでなかったら)
I practiced hard.(👈ここまでは仮定法じゃない) Otherwise, I could have not win the game.
私は一生懸命勉強した。もしそうでなければ、試合に勝っていなかっただろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました